明日はいよいよ3年生のぐろおがるサミット2023当日を迎えます。
今日は、1部総合的な学習の時間に取り組んだ男鹿活性化の提言、2部社会科の経済の学習を生かして考えた男鹿の活性化に繋がる起業案の二つを通してリハーサルを行いました。

1部はさまざまな角度から考え、中間発表でいただいた助言でさらに練り上げた提言


2部は、ターゲットや月平均の事業見通し、社会的責任などさまざまな視点をもとに考えた事業案


どちらも男鹿の活性化に結びつけることを目的として考えました。生徒同士はもちろんですが、地域の方、市の方などたくさんの方々に聞いていただければ・・・と願っています。
会場は、男鹿駅近くのテノハ男鹿(秋田海陸の建物です)、9:30にオープニングセレモニーがスタートし、11:50終了予定です。お近くにおいでの際は是非少しでもお聞きください。ハブアゴーの今村さんにお手伝いいただき、会場も準備OK!あとは明日を待つばかりです。
