夏休みが明けると暑さが戻るとよく言われていますが、夏休み後の最初の週はこれまでにない猛暑となりました。部活動を休止したり、授業場所や給食の場所を変えたり、といつもと違う夏休み明けでした。それでも校内が元気な生徒の声や笑顔でいっぱいになり、うれしく感じています。
夏休みが明けると、学校は一気に学校祭モードに入ります。これから学校祭までは「南光祭準備期間」として、合唱練習や学年発表、各部門の準備が本格化します。
朝の時間は、全校制作に取り組んでいます。一人一人がパーツを担当して、小さな色紙をマス目の画用紙に指示どおりに貼っていきます。一人一人が貼っているのを見てもどんな絵になるのか、その絵のどの部分なのか全く想像ができません。どんな絵ができるのかは、是非当日ご覧いただきたいと思います。





全校の合唱練習は、まずはパートでの練習です。3年生が中心となり練習を進めます。初めての1年生はまだちょっと自信がなく大きな声が出せないところもありましたが、3年生の声に引っ張られ徐々に大きな声を響かせるようになってきています。こちらもパートが一緒になって作り上げる歌声が楽しみです。



本校では給食は食堂で全校一斉に食べていますが、冷房のない食堂での給食はいったん休止。各学年で冷房がある教室での給食です。準備に戸惑うこともありましたが、楽しく給食を食べていました。


部活動や授業のことなど、熱中症対策でいつもと違う状態ですが、楽しみながら一生懸命取り組むことができる生徒たちに頼もしさを感じます。
南光祭の週もまだ暑い日が続きそうです。熱中症対策をしながら準備を進めていきます。