30日の体育祭に向けて、全校集会が行われました。
生徒会長の挨拶の後、実施競技について説明がありました。
体育祭のテーマとテーマ曲が拍手の中紹介されました。

体育祭は、学年を3つの組に分け、団長と副団長の3年生を中心とした縦割りで様々な競技に挑戦します。各組の団長と副団長の発表では、代表となる3年生が3名ずつ発表されました。

団長3人でじゃんけん。勝った人の組から色を選びました。
団長からの抱負の発表では、力を合わせて1位を目指すこと、みんなで楽しむことなどの抱負が発表されました。
組の色が決まると、組ごとに丸くなって一人一人が付箋に抱負を書きました。付箋を一枚の用紙に貼り、円陣を組んで体育祭に向けての団結を誓い合いました。
来週からは体育祭に向けての全校体育が始まります。
体育祭に向けての各組の円陣の様子をご覧ください。