男鹿南中では、英数を中心に少人数学習を行っています。1年生と3年生は2グループに分け、英語と数学の授業を並行して行い、次の時間にその逆の組み合わせで、というようにです。2年生はぐんぐんコースとじっくりコースの2コースに分かれて進度別のコース別で行っています。今日は1年生で初めての英数ABグループの学習がはじまりました。



まずは1年生の数学「素数を探せ!」です。100までの素数を全部見つけ出していました!根気が必要です。



同じく1年生の英語です。ヒントから国名を当てるクイズに挑戦していました。






2年生は音楽。リズムリレーで盛り上がりました。リズムに合わせてボイスチェンジャーで好きな果物をいいながら、隣の人につないでいきます。笑いが止まりません。


3組では、世界の国の形を地図にはめ込んでいくパズルに挑戦していました。こんなにたくさんの国があるのか~~。



3年生は、はじめに5月の修学旅行に向けて「ライオンキング」の座席決めです!運命を決めるくじ引きに気合が入ります。さて、よい席は引き当てることができたでしょうか。南中には前の方のよい席があたっているようですね。



そして、続いて6月に行う予定のNS-netのイベントの準備にも取り組んでいました。なにやらたのしいイベントになりそうです。詳細が決まりましたらお知らせします。おたのしみに~。
何気ない南中の授業の一コマをお届けしました。どの教室からも笑顔と笑い声があふれていました。そして南中からの絶景パノラマも、南中生を応援しているようでした。



