第3回学校運営協議会+が10月30日に行われました。今回の中心は10月6日に行われた「地域と繋がる南中の輪」地域貢献活動のこととなりました。


授業参観の後、学校運営協議会+のメンバーで、第2回以降の学校の取組についてを振り返りました。そうしているうちに、生徒がミーティングルーム前に集合しました。
「こんにちは」と元気なあいさつをして部屋の中へ。各地区ごとにリーダーと1・2年生の代表1名の2名、計12名が参加しました。一緒に活動した時のことを振り返り、思い出しながら話し合いました。活動のよかったことや成果、これから継続していく際の改善点や新たなアイディアなどについて、話題は尽きず、和やかな雰囲気で話し合いは進みました。








各地区から話し合ったことを報告しました。生徒からの報告からは、短時間ではありましたが、充実した話合いであったことが感じられました。また、この話合いを受けて、ぐろおがるサポーターの方々からもお話をいただきました。
最後に地域の方にお礼を言って生徒との話合いは終了しました。









その後も、今回の活動やこれからの改善点などについて話は尽きませんでした。
今回の「地域と繋がる南中の輪」地域貢献活動は、初めての取組でした。これからさらに見直しをし、改善をして、活動を継続していきたいと感じました。

※南中生の作品の出張展示を行っています。
先月は、港公民館まつり、11月12日までは戸賀コミュニティセンターのミニ作品展に南中生の作品を展示していただいています。生徒が地域に直接伺って活動するのと同時に、作品も地域にうかがいます。お近くにおいでの際はご覧ください。