12月7日(火)の2校時に、5・6年生の道徳の時間の研究授業が行われました。「うばわれた自由」を教材に、本校での『考え、議論する道徳』により近づいた素晴らしい授業でした。テーマについて考えたことをシートやタブレットに表し、それを積極的に友達と交流し合い、見方や考え方を深めたり広げたりしていました。普段の学級での取組がそのまま現れており、大変有意義な校内研修となりました。




12月7日(火)の2校時に、5・6年生の道徳の時間の研究授業が行われました。「うばわれた自由」を教材に、本校での『考え、議論する道徳』により近づいた素晴らしい授業でした。テーマについて考えたことをシートやタブレットに表し、それを積極的に友達と交流し合い、見方や考え方を深めたり広げたりしていました。普段の学級での取組がそのまま現れており、大変有意義な校内研修となりました。
© Oga City Board of Education.