今年度1回目の避難訓練を行いました。








みんな静かにスムーズに避難完了です。グラウンドの真ん中に集まりました。避難指示から集合まで、2分28秒。なかなかすばらしい結果でした。
続いて、男鹿市危機管理課のみなさまからの講評と水害についての防災教室です。講評では、少し走ってしまっていた人もいたので、ドミノ倒しになってしまう危険性があることに注意!それ以外は大変スムーズでよかった、という言葉をいただきました。災害時、いそいで避難するために走ってしまいがちですが、集団での避難では危険です。


いつ災害が起きても備えあれば憂いなし。防災用品の準備と、心の準備をしっかりしておくことを、再確認しました。