9月20日と21日に、男鹿潟上南秋地区中学校秋季体育大会が行われました。1,2年生の新チームとして戦う初めての公式戦でした。保護者の皆さんを始め、たくさんの先輩方や地域の方々が応援に駆け付けてくださりました。皆さんの熱い応援に感謝いたします。
始めにソフトテニスの結果をお知らせします。雨の中の大会となりましたが、一生懸命にプレーする姿が見られました。団体戦は惜しくも準優勝。個人は、能登谷・中山ペアが優勝しました。能登谷・中山ペアは、全県大会も頑張ってほしいです。






続いて卓球です。男子団体戦は、初日の予選リーグを全勝で一位通過し、準決勝で男鹿東中に、決勝では天王中にそれぞれストレート勝ちし、見事団体優勝を果たしました。男子個人では大高選手が優勝、大石選手が3位、嶋宮選手と菅原選手がベスト8となり、4名が全県大会出場を決めました。全県大会での活躍を期待しています。
女子団体戦は、初日の予選リーグを全勝で一位通過し、準決勝で井川義務教育学校に、惜しくも敗退し、3位となりました。順位決定戦では天王中に競りがち、全県大会の切符を手にしました。女子個人は、鈴木選手がベスト8となり、全県大会に出場します。今後の更なる活躍を期待しています。















続いてバレーボールです。この大会は、大潟中学校、井川中学校と3校合同チームで出場しました。5校総当たりで行われ、3勝1敗という結果になり、準優勝を果たしました。合同練習のため、送迎にご協力いただき、感謝の思いです。駆けつけた3年生や保護者の皆さんの熱い応援にも感動しました。全県大会も頑張ってほしいです。






最後に野球です。この大会は、井川義務教育学校、五城目第一中学校と3校合同チームとして出場しました。本校は1年生部員のみのため、出場機会は多くはありませんでしたが、それぞれの役割をしっかりと果たすべく頑張っていました。チームは、準決勝で男鹿東・八郎潟合同チームに、決勝では天王中に勝利し、見事優勝することができました。全県大会も頑張ってほしいです。






大会に出場したすべての部が、全県大会出場を果たす快挙です。全県大会も応援よろしくお願いします。