4月9日水曜日に、1年生に生徒会の仕組みや委員会活動について紹介する「生徒会入会式」と「部活動説明会」が開催されました。
生徒会入会式では、生徒会事務局からの「生徒会とは何か」という生徒会の仕組みの説明や、各委員会の委員長からの委員会の仕事の紹介、どんな人が向いているかなど委員会を選ぶ際のアドバイスがありました。男鹿南中の生徒会は、次のような組織となっています。生徒会事務局、学年代表委員会、生活委員会、学習委員会、放送委員会、給食委員会、環境保健委員会のいずれかに所属し、活動します。それぞれの委員会活動のようすについては、後日紹介します。










続いて、部活動説説明会です。各部の先輩たちが寸劇やパフォーマンスを交えて、部活動の練習内容などを紹介しました。楽しそうな先輩たちの姿に、1年生は興味津々でした。部活動の体験入学を経て、25名が本校の部活動に入部し、活動しています。魅力たっぷりの部活動説明会のようすを写真で紹介します。


















4月26日・27日は男鹿潟上南秋地区の中体連春季大会です。どの部活動も頑張ってほしいです。