☆彡11月18日(月)
〇麦ごはん 〇チキンカレー 〇フルーツポンチ 学校のカレーは絶品です。この日はチキンカレーでしっかり煮込まれた鶏肉はほろっと食べられます。フルーツポンチは甘すぎず、いくらでもたべられます。

☆彡11月19日(火)
〇ごはん 〇ぎせい豆腐 〇おかか和え 〇さつま汁 擬製豆腐とは、ひき肉や豆腐、野菜などをいためて型に入れ、卵を流しいれて加熱した料理です。さつま汁のほんのりとした甘さがすごくやさしい感じで、寒い日にぴったりでした。

☆彡11月20日(水)
〇みそラーメン 〇大根サラダ 給食のラーメンは味が濃すぎずヘルシーでおいしいですよ。大根サラダで、ラーメンの後味もさっぱりでした。

☆彡11月21日(木)
〇ごはん(サキホコレ) 〇さばの味噌煮 〇せりの煮びたし 〇さわにわん ひさしぶりのサキホコレでした。さばの味噌煮の美味しさは永遠です。さわにわんはだしが効いていて優しい味わいでした。

☆彡11月22日(木)
〇ごはん 〇ささみのオランダ揚げ 〇かぶの浅漬け 〇わかめのすまし汁 ささみのオランダ揚げは人気メニューです。わかめのすまし汁との相性も抜群ですね。

☆彡11月25日(月)
〇中華丼(麦ごはん) 〇かぼちゃのみそ汁 〇ぶどうゼリー 具沢山の中華丼は最高です。いったい何種類の具材が入っているのでしょうね。イカの歯ごたえもうれしいです。

☆彡11月26日(火)
〇バーガーパン 〇メンチカツ 〇マリネサラダ 〇コンソメスープ メニューの名前が全部カタカナの日でした!バーガーパンのボリュームが満点でした。メンチカツとサラダを間に挟んで、口を大きく開けて食べました。食べ応え十分でした。

☆彡11月27日(水)
〇ターメリックライス 〇チリコンカン 〇目玉焼き風オムレツ 〇キャベツのスープ チリコンカンだと豆もたっぷりいただけます。スパイシーさでご飯もススミマス。目玉焼き風オムレツはどうやってつくるんでしょう。いつも不思議です。

☆彡11月28日(木)
〇ごはん 〇赤魚の西京焼き 〇チャプチェ 〇にら玉スープ にら玉で体もほっかほかです。西京焼きの程よい甘さは、とっても優しい味でした。

☆彡11月29日(金)
〇ごはん 〇タンドリーチキン 〇白菜のごまマヨ和え 〇春菊のスープ 〇クレープ(ブルーベリー) 春菊とはわからないくらい癖のないスープでした。タンドリーチキンのスパイシーさは癖になります。3本でも4本でもたべられそうです。
