☆彡11月5日(火)
〇ごはん 〇たらのみそマヨ焼き 〇卯の花炒め 〇キャベツのみそ汁 たらもみそマヨで焼くと香ばしくてごはんがススミマス。給食のおからは具沢山でヘルシーです!もちろん美味です。

☆彡11月6日(水)
〇ハヤシライス(麦ごはん) 〇ブロッコリーサラダ デミグラスソースでこっくり煮込まれた豊かな風味のハヤシライスでした。ブロッコリーサラダとの相性も抜群です。

☆彡11月7日(木)
〇ごはん 〇肉だんご(ケチャップ味2個) 〇煎り豆腐 〇ふのすまし汁 〇みかんゼリー けっこうボリュームのある肉だんご2個です。みんな大好きケチャップ味でした。煎り豆腐のたっぷり野菜は体が大喜びです。

☆彡11月8日(金)いい歯の日こんだて
〇玄米ごはん 〇鶏肉の米粉揚げ 〇カルシウムサラダ 〇茎ワカメみそ汁 いい歯の日だけに、はごたえ十分なメニューでした。茎ワカメのコリコリ感がたまりません。米粉のから揚げもいつもとは違った食感でさっくさくでした。

☆彡11月11日(月)
〇ごはん 〇鶏肉のマスタード焼き 〇おひたし 〇なめこ汁 ぴりっとマスタードのきいた鶏肉に、さっぱりおひたしがとてもマッチしていました。なめこ汁のとろっとろかげんは体があたたまり、今日のうぴな寒い日はうれしいですね。

☆彡11月12日(火)
〇ごはん 〇枝豆入り厚焼き玉子 〇野菜炒め 〇鶏のすまし汁 厚焼き玉子に枝豆の食感がくわわり贅沢な玉子焼きでした。鶏もすまし汁にするとすっきりした味わいになります。

☆彡11月13日(水)
〇豚ごぼう丼(麦ごはん) 〇豆腐とわかめのみそ汁 〇リンゴゼリー 脂のきいた豚丼も、ごぼうと合わさるとあら不思議。香ばしさが増してさくっと食べられちゃいます。わかめのみそ汁もお揚げが入ることでさらにうまみが増します!

☆彡11月14日(木)
〇ごはん 〇ホイコーロー 〇大学いも 〇春雨スープ ホイコーローと春雨スープのコンビは最高です。そしてひさしぶりの大学芋。秋を感じますね。そんなに甘すぎず丁度良い味わいでした。

☆彡11月15日(金)
〇ごはん 〇いかの香味焼き 〇鶏じゃが 〇高野豆腐のみそ汁 いかの香味焼きの歯ごたえとゴマのプチプチ感を楽しく味わいました。ちっちゃいちっちゃい高野豆腐がたくさんはいったみそ汁も大変おいしくいただきました。これならいくらでも食べられますね。
