まずは3年生英数ABの授業です。数学では2つの点が動く問題を読み合わせていました。二つの方向に動くので条件もたくさんあります。真剣に問題文に臨んでいました。


続いて英語です。シートに掲載されている絵をみて、3つの英文で表す活動をしていました。さすが3年生、文章量も結構多いですね。


2年生は国語でした。「字のない手紙」の登場人文父の思いを読み取っていました。じっくり文章と向き合っていました。


最後に1年生です。理科の授業でパーセント濃度の練習をしていました。友達同士教え合いながらマスターしていましたよ。




秋も深まり、じっくり学習に取り組める時期となりました。たくさんの学びを蓄えてパワーアップすることでしょう。期待しています。