10月8日に、生徒会役員選挙が行われました。1・2年生の候補者が、「自分が当選したらここに力を入れていきます」「こんな南中にしたいです」と公約を述べました。また、責任者は、候補者がいかに生徒会役員にふさわしいかをわかりやすくPRしていました。
元気でやる気いっぱいの演説に、3年生からの頑張りを受け継ぎ、これからの南中を大いに盛り上げてくれると確信しました。
投票は、男鹿市選挙管理委員会からお借りした投票箱や投票台を使って行いました。実際の選挙同様に、投票のルールに沿って無言で整然とした雰囲気の中で行われました。初めて投票した1年生も、緊張しながらもスムーズに行うことができました。
準備や進行、開票を頑張ってくれた選挙管理委員の皆さんもお疲れ様でした。


















放課後の選挙管理委員による開票の結果、候補者全員が信任多数で当選しました。10月15日に生徒会役員任命式が行わ、新役員が任命されます。