男鹿東中学校の校章男鹿市立男鹿東中学校

背景色
文字サイズ
縮小 通常 拡大

東中祭 テーマ「共鳴~心つなぐ笑顔のでんぱ~」

9月6日(土)、東中祭が盛大に開催されました。3年生を中心に、生徒たちはルールとマナーの範囲内で思いっきり盛り上がりました。随所で肯定的な声援が聞こえ、とてもよい雰囲気が醸成されていました。正に参加者一人一人の笑顔が伝播して心をつなぎ、生徒、保護者、地域の方々、職員が共鳴できた東中祭でした。

開祭式

実行委員たちが、オープニング企画で、漫画「ワンピース」をモチーフにした寸劇を披露しました。途中各国の国王を演じた先生方が動画で登場しました。

実行副委員長と校長先生のあいさつです。

各部門長が見所を紹介しました。

合唱コンクール

合唱コンクールが開催されました。審査員は、校長先生、教頭先生、各学年主任の計5名です。各学年から金賞が選ばれ、さらにその中から学校グランプリが選ばれます。どの学級も金賞を目指して素敵な合唱を聴かせてくれました。下の写真は発表順に掲載しています。

       1A
       1B
       1C
       2B
       2A
       2C
       3A
       3C
       3B

英語暗唱弁論

男鹿潟上南秋英語暗唱弁論大会に出場した3年生2名が、堂々とスピーチしました。

展示・企画

次の展示や企画を参加者が自由に見て回りました。

生徒の作品展示、美術部の作品展示、1年企画(AI占い)、2年企画(ストライクアウト)、3年企画(ババヘラ)、生徒会企画(wonted)、PTA企画(制服リユース、古本市)、喫茶

      3年企画
    おいしいババヘラ
   パット成功で大盛りに
           喫茶
    食券と引き換える人でごった返す
         美術部展示
生徒会企画(このような姿の人を見つけられるか)
    生徒作品(国語)
   生徒作品(美術)
     PTA企画
          1年企画
     中に入るとあやしい空間が・・・
         2年企画
       ルールを優しく説明

吹奏楽・全校で県民歌

午後のステージ発表は吹奏楽部です。ノリのよい曲とノリのよい生徒たちのお陰で、最高に盛り上がりました。

       吹奏楽の力強い演奏
  ダンシングヒーローの演奏では先生方も登場
    負けじと生徒ダンサーズも登場
   3年生だけによる演奏もありました
   吹奏楽に合わせ全校による県民歌
         正面は3年生
         左側に2年生
        右側に1年生

閉祭式

合唱コンクールの成績発表と表彰、生徒会長あいさつ、準備から当日までの東中祭の様子をまとめた動画の視聴が行われました。

      合唱コンクールの表彰
     各賞を受賞した学級や個人
       生徒会長あいさつ
    エンディングの自作ムービー

閉祭式のあとは非公開の後夜祭が行われ、こちらも大変盛り上がりました。東中祭に協力くださったPTAの皆様、参観してくださった保護者と家族、地域の皆様、どうもありがとうございました。

© Oga City Board of Education.