9月30日、千葉県立中央博物館の林紀男先生をお招きして、環八郎湖環境学習出前授業を行いました。この学習は、子どもたちに八郎湖の自然と歴史を伝えようと、特定非活動法人「はちろうプロジェクト」が計画したものです。水草の種類が紹介された後に、八郎潟が干拓されて沈水植物が絶滅してしまったこと、食物連鎖や食物網など、生き物同士のつながりについて学びました。



9月30日、千葉県立中央博物館の林紀男先生をお招きして、環八郎湖環境学習出前授業を行いました。この学習は、子どもたちに八郎湖の自然と歴史を伝えようと、特定非活動法人「はちろうプロジェクト」が計画したものです。水草の種類が紹介された後に、八郎潟が干拓されて沈水植物が絶滅してしまったこと、食物連鎖や食物網など、生き物同士のつながりについて学びました。
© Oga City Board of Education.