この日、不審者対応の避難訓練が行われました。セキュリティをくぐりぬけて校内に不審者が入った想定で、教職員の対応、子ども達の避難の動きを確認しました。子ども達は犯人役を見ることなく身を守ることができましたが、緊迫した雰囲気を感じ「怖かった」という感想も聞かれました。
避難訓練後は防犯教室として、男鹿警察署の方から不審者から自分の身を守るために大切なこと等を講話していただきました。子ども達には「いかのおすし」の合い言葉が浸透しているようですが、いざというときに「大声で助けを求める」「すぐ逃げる」等の行動がとれるよう、繰り返しの訓練の必要性を感じました。
終業式の日には非常時に備えての引き渡し訓練も行われます。「想定外」を予想して子ども達の命を守るために、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。




