9月27日(木)に、1年生の算数、3、4年生の国語の校内授業研究会を行いました。1年生は「かたちあそび」の単元で、立体を、自分なりに根拠をもって仲間分けをしました。3、4年生はそれぞれ「ポスターを読もう」「ごんぎつね」の単元を複式学級の授業として実施しました。3、4年生の授業では、ときには学習リーダーを中心に自分たちで進めるなど、複式ならではの授業でした。












9月27日(木)に、1年生の算数、3、4年生の国語の校内授業研究会を行いました。1年生は「かたちあそび」の単元で、立体を、自分なりに根拠をもって仲間分けをしました。3、4年生はそれぞれ「ポスターを読もう」「ごんぎつね」の単元を複式学級の授業として実施しました。3、4年生の授業では、ときには学習リーダーを中心に自分たちで進めるなど、複式ならではの授業でした。
© Oga City Board of Education.