6月13日(火)に、5・6年生がドングリの下刈りの活動を行いました。10年ほど前に在籍した北陽小学校の子どもたちが、2年間をかけて、種(ドングリ)から苗を育てました。その後の後輩たちが、「豊かな森が豊かな海をつくる」という意図から、育った苗を、旧男鹿北中校舎脇に植えました。現在の北陽小学校の子どもたちは、ドングリの木が、更に大きく育つよう、毎年、下刈り、追肥の活動を行っています。





6月13日(火)に、5・6年生がドングリの下刈りの活動を行いました。10年ほど前に在籍した北陽小学校の子どもたちが、2年間をかけて、種(ドングリ)から苗を育てました。その後の後輩たちが、「豊かな森が豊かな海をつくる」という意図から、育った苗を、旧男鹿北中校舎脇に植えました。現在の北陽小学校の子どもたちは、ドングリの木が、更に大きく育つよう、毎年、下刈り、追肥の活動を行っています。
© Oga City Board of Education.