今日の給食の終わり頃の時間に、広報委員会(北陽小は保健関係のお仕事を、この委員会がやってくれています)が中心になって「目の体操」を教えてくれました。かわいい曲に合わせて、目をぐるぐる回したり、上下左右に動かしたり、まるで「目のストレッチ」でした。養護教諭の山本先生が作ってくれた大きな「目」を、広報委員会の人たちがくるくる動かすと、みんなもそれに合わせてくるくる・・・。10月10日は「目の愛護デー」にちなんでの活動でしたが、全校のみんなが「目を大切にしなきゃ」と思いを新たにしていました。


今日の給食の終わり頃の時間に、広報委員会(北陽小は保健関係のお仕事を、この委員会がやってくれています)が中心になって「目の体操」を教えてくれました。かわいい曲に合わせて、目をぐるぐる回したり、上下左右に動かしたり、まるで「目のストレッチ」でした。養護教諭の山本先生が作ってくれた大きな「目」を、広報委員会の人たちがくるくる動かすと、みんなもそれに合わせてくるくる・・・。10月10日は「目の愛護デー」にちなんでの活動でしたが、全校のみんなが「目を大切にしなきゃ」と思いを新たにしていました。
© Oga City Board of Education.