7月16日(火)に男鹿警察署、秋田臨港警察署の協力を得て、避難訓練(不審者対策)と防犯教室、情報モラル教室を行いました。
〇避難訓練
不審者が校内に入ったという想定で避難訓練を行いました。児童の皆さんは静かに落ち着いて避難できました。


〇防犯教室
防犯教室では、秋田臨港警察署の方から不審者に遭ったときの心得について話してもらい、「いか・の・お・す・し」の大切さを改めて確認しました。




〇情報モラル教室
防犯教室に引き続いて、4~6年生は、情報モラル教室を図書館で行いました。最近、ネット・ゲームがきっかけのトラブルが増えているそうです。そのため、「ネット・ゲームを使うときの3つの約束」を守ってほしいとのお話がありました。
①家族とルールを決めよう
②悪口・悪ふざけはダメ!
③知らない人に自分のことを教えない
この機会にこの3つの約束について、ご家族で話し合ってみてください。



