12月13日(水)にPTAがありました。全体会では、学校薬剤師の松本先生から「風邪予防についてのお話」がありました。


その後、1年生は図工の授業を、2年生は道徳の授業を行いました。3年生以上は、PTA研修部の企画で認知症サポーター養成講座を体育館で行いました。男鹿市の介護サービス課 地域包括支援センターの方に認知症についてのお話を伺いました。
3~6年生の様子




次に、認知症の方とどのように対応すればよいかについて、ロールプレイ学習を行いました。


1年生の様子


2年生の様子


12月13日(水)にPTAがありました。全体会では、学校薬剤師の松本先生から「風邪予防についてのお話」がありました。
その後、1年生は図工の授業を、2年生は道徳の授業を行いました。3年生以上は、PTA研修部の企画で認知症サポーター養成講座を体育館で行いました。男鹿市の介護サービス課 地域包括支援センターの方に認知症についてのお話を伺いました。
次に、認知症の方とどのように対応すればよいかについて、ロールプレイ学習を行いました。
© Oga City Board of Education.