学校菜園で、枝豆の種まきとサツマイモの苗植えを行いました。指導者の方の話を聞いた後、縦割り班に分かれて作業をしました。まず、畝に開けられた穴に枝豆の種をまき、それから、サツマイモの苗を向きをそろえて丁寧に植えました。5,6年生が中心になり、班のメンバーで協力して作業しました。
始めの会で、指導者の方を紹介 6年生をお手本に枝豆の種まき 種のまき方をグループで確認 自分たちの班の畝で作業 苗を1本ずつ丁寧に分ける。 向きをそろえて苗を植える。 上級生が、1年生の作業を見守る。 やり方を教えてもらいながら慎重に植える。 自分が苗を植えた場所を、先生に教える。 終わりの会での、指導者の方のお話