1、2年生は学校の周りで、道路の歩行と横断の練習をしました。右側を一列に並んで歩き、横断歩道は安全を確認してから手を挙げて渡りました。交差点でも、車が来ていないかどうかをしっかり確認しました。
3~6年生は、自転車の乗り方を練習しました。コースの確認をした後、一人ずつ自転車に乗ってコースを回りました。発進、障害物のよけ方、T字路での右折、横断歩道の渡り方、停止など、各ポイントで乗り方をチェックしてもらいました。
駐在所の方による安全な歩き方の説明 手を挙げて道路を横断 乗車の前に後方の確認 自転車を降りて障害物の横を通る 安全を確認してT字路を右折 自転車を降りて道路を横断 道路を横断して左側を走行 ジグザク走行の練習