12月20日(水)、学校薬剤師の味戸先生による「薬物乱用防止教室」が6年生を対象に行われました。エナジードリンク等に含まれるカフェインについてやお酒やたばこの害、薬の服用の仕方について理解を深めることができました。参加した6年生にとって、初めて知ることが多く、生活習慣や健康について考える良い機会となりました。




12月20日(水)、学校薬剤師の味戸先生による「薬物乱用防止教室」が6年生を対象に行われました。エナジードリンク等に含まれるカフェインについてやお酒やたばこの害、薬の服用の仕方について理解を深めることができました。参加した6年生にとって、初めて知ることが多く、生活習慣や健康について考える良い機会となりました。
© Oga City Board of Education.