7月3日(月)、6年生社会科では、昨年に引き続き、講師として税理士の成田裕樹先生をお迎えし、租税教室が行われました。成田先生からは、私たちのくらしと税金について、税金の種類や使われ方等のお話をしていただきました。授業の最後には「1億円のみほん」を持つ体験もさせていただきました。6年生は、真剣な態度で授業にのぞみ、税金についての理解を深めるとともに、1億円の重さを体感する機会となりました。




7月3日(月)、6年生社会科では、昨年に引き続き、講師として税理士の成田裕樹先生をお迎えし、租税教室が行われました。成田先生からは、私たちのくらしと税金について、税金の種類や使われ方等のお話をしていただきました。授業の最後には「1億円のみほん」を持つ体験もさせていただきました。6年生は、真剣な態度で授業にのぞみ、税金についての理解を深めるとともに、1億円の重さを体感する機会となりました。
© Oga City Board of Education.