9月22日(木)、校内授業研究会があり、1年竹組の国語科(よんでたしかめよう)の授業提示がありました。授業は、全員による元気な音読から始まりました。前時に学習し読み取った「はまぐりの事例」を想起しながら、「たこの事例」を音読し、「たこはどのようにかくれているのかな。」の課題解決に取り組みました。ペアで互いの気づきを伝えあう場面、全体で発表し確認しあう場面など、集中して授業に取り組んでいました。




9月22日(木)、校内授業研究会があり、1年竹組の国語科(よんでたしかめよう)の授業提示がありました。授業は、全員による元気な音読から始まりました。前時に学習し読み取った「はまぐりの事例」を想起しながら、「たこの事例」を音読し、「たこはどのようにかくれているのかな。」の課題解決に取り組みました。ペアで互いの気づきを伝えあう場面、全体で発表し確認しあう場面など、集中して授業に取り組んでいました。
© Oga City Board of Education.