総合的な学習の一環として、日本海中部地震のことについて調べています。今日は、当時男鹿市の中学教諭で、津波の様子をビデオカメラで撮影していた船木信一さんから、詳しいお話を聞きました。船木さんは、現在は大潟村干拓博物館で館長を務めていらっしゃいます。当時の体験について貴重なお話を伺い、地震と防災についての意識が更に高まりました。




総合的な学習の一環として、日本海中部地震のことについて調べています。今日は、当時男鹿市の中学教諭で、津波の様子をビデオカメラで撮影していた船木信一さんから、詳しいお話を聞きました。船木さんは、現在は大潟村干拓博物館で館長を務めていらっしゃいます。当時の体験について貴重なお話を伺い、地震と防災についての意識が更に高まりました。
© Oga City Board of Education.