北陽小学校「家庭学習のてびき」




1 家庭学習の習慣化のために

(1) 学習時間の目安
   
(学年×10+10) 分・・・授業日の目安です。

(2) 家庭学習の3つのポイント

① テレビを消して学習しよう。
② よい姿勢で、正しい鉛筆の持ち方で学習しよう。
③ 始める時刻を決めて、なるべく早く学習しよう。


2 家庭学習の手順

① 学校から出された宿題があれば、先に取り組もう。
② 宿題が終わったら、進んで自主学習に取り組もう。
③ ドリルはやりっぱなしにせずに、答え合わせと直しまでがんばろう。

④ 
音読をしてカードに記入しよう。

臨時休業中は、各学級で課題が提示されています。
例えば3・4年生については、午前・午後・夕食後の3回でバランスよく取り組むように助言しています。  


学習プリントが作れるサイト
(北陽小でも活用しています。特に学年の確かめをする場合便利です。)
可能であればご家庭でも印刷してご活用ください。


ちびむすドリル


3 家庭学習ノートに書く内容 のヒント

国語科】
☆ 大きな声で、ゆっくりはっきり気持ちをこめて音読。
☆ 書き順、字形に気をつけて、漢字やローマ字の練習。
☆ 辞書を使って、言葉の意味や使い方を調べる。
☆ 興味をもった本を読む。
☆ 作文や日記を書く。



【算数科】
☆ 計算練習は、繰り返し行う。
☆ 計算の仕方、図形の特徴をノートにまとめる。
☆ 三角定規、分度器、コンパスの使い方に慣れる。

【理科】
☆ 観察や実験など、学習したことをまとめる。
☆ 疑問に思ったことを書き出して、調べる。
☆ 自然観察をして記録する。

【社会科】
☆ 興味や疑問をまとめる。
☆ 資料からわかったことをまとめる。
☆ 新聞やニュースからわかったことや感想を記録する。
☆ 都道府県や市町村、県庁所在地を覚える。
☆ 知っている国名をふやす。




☆ 書くときは、適切な長さの鉛筆を使う。
ノートを正しく机上に置く。
下敷きを敷く。
など基本的なことにご配慮ください。