総合的な学習の時間に、稲刈りを行いました。初めにJAの方から鎌の使い方や、稲の束の持ち方を教えていただきました。稲刈りが始まると、どんどん刈り取っていく子どもたちは、とても頼もしかったです。
たくさんのJAの方々のご協力をいただきました。
ありがとうございました。
10月17日 総合的な学習の時間:稲刈り
後期

学校生活へ   年間行事予定へ  各学年トップページへ

Copyright(C) 2001 Funakoshi Elementary School
本ホームページの情報及び著作権は,男鹿市立船越小学校に帰属します

12月15日 校外学習
       さきがけ印刷センター
社会科の「情報について」の学習で、さきがけ新聞の印刷センターに行ってきました。自動で動く車のような機械や1分間に何部も印刷される機械、そして、それらがとても大きいことにみんなびっくりしていました。初めて見ることや聞くことばかりで、たくさんメモを取りながら学習してきました。
船越小学校では毎年、5年生が音楽祭に参加しています。『ビリーブ』を合唱で、『威風堂々』を合奏で発表しました。一人一人が自分のパートを演奏しきった成果を出し切った音楽祭になりました。
10月28日 男鹿市小・中学校音楽祭
JAの方とおうちの方と一緒におにぎりパーティーを行いました。自分たちで植えた稲、自分たちで刈り取ったお米から作ったおにぎりはとてもおいしかったようです。たくさんお世話していただいたJAの皆様、お米パーティーの準備をしていただいたおうちの方々、ありがとうございました。
12月14日 総合的な学習の時間
       おにぎりパーティー